転職エージェント経由で応募した企業で、今度、役員面接が行われます。
エージェントの担当者さんは、肩の力を抜いてリラックスして、質問に答えていれば大丈夫だからと言っていますが、本当にそれだけで大丈夫でしょうか?
何か特別な、役員面接対策はありますか?
【27歳 男性】
エージェントの担当者さんが言っていることは、半分当たっていますが、半分間違っています。
役員面接にたどり着くまでには、人事部や現場責任者との面接を経てきたことでしょう。
そこを通過したということは、基本的な能力や人物的な評価には問題なしと判断がなされていて、あとは経営層から見て会社に必要な人間かどうかをジャッジする段階ということです。
この場で、聞かれたことだけに答えておけばよいと言うのは、ここまでの苦労が水の泡になる可能性があります。
彼らが見るポイントは、意外にもシンプルなんです。
「この人を採用することで、会社は発展するか」
「この人の持つベクトルと、会社のベクトルは同じ方向を向いているか」
などです。
こうした考えに基づいて、面接が行われます。
返答に関しては、分かりやすく、
「一言で言ったら、こういうこと」
という応対を心がけましょう。
また、質問に対する回答はくどくど語らず、結論から先に話して、「なぜなら~」というようなパターンで話してゆくとよいでしょう。
もちろん、相手の性格にもよりますが、役員の人たちというのは、自分の時間をお金で換算して動く人が多いので、とにかく無駄なく、端的に、正確に、この3つが大事です。
サイト管理人ジョー
人気転職エージェントランキング



